静岡大学 工学部 数理システム工学科
岡部研究室
岡部研究室の日常をお届けします!クリックまたはタップで写真を拡大できます。

2025-07-28
つい最近、4年生はセミナー発表会を無事終え、やり切りました。各自が選んだ論文について、限られた時間でその研究が何を目指しているのか、そしてその素晴らしさをどう伝えるか、これは想像以上に難しく、私たち全員が苦労した部分でした。それでも、本番に向けて繰り返し練習を重ねたことで、少しでも聴き手に伝わる発表ができたのではないかと感じています。
この経験を通して、"伝えることの難しさ"と同時に、"伝わったときの達成感"も実感することができました。今後、自分たちの研究を発表する機会が増えていく中で、今回の経験を生かし、より説得力のある発信ができるようになっていきたいと思います。
発表会の後は、緊張から解き放たれた気持ちで、みんなで近くのラーメン屋に立ち寄り、プチ打ち上げをしました。発表の振り返りや雑談をして盛り上がりました。(侑紀)

Lab Photo Lab Photo

2025-07-11
がらっと話題が変わり、もうすぐ行われるB4のセミナー発表会に向けて練習会をしました!論文をしっかりと読む経験がなく、難しいことばかりです。先輩方からは、大変ありがたいコメントや、アドバイスを頂けました。真剣に僕たちの発表を聞いてくださって、コメントを頂けて本当に感謝です。
練習会以降は、B4が研究室に来ることが多くなり、スライドの修正や要旨作りに励んでいます。先日は、日付が変わる頃まで、B4で研究室に残って、相談しながら頑張りました!
発表会本番に向けて頑張ります!(健)

2025-06-26
今日はなんとなくピザが食べたくなり、その流れで思い付きのピザと餃子パーティーをしました。前回の焼きそばに続き、BBQ用に買った鉄板が今回も大活躍です。やっぱり鉄板で焼くと、餃子の皮がパリパリに仕上がって本当に美味しいですね。お酒を飲みながら、みんなで近況を話したり、ちょっとした雑談で盛り上がったりして、気づけばあっという間に時間が過ぎていました。こういう何気ない時間が一番楽しく、より一層みんなと仲良くなれた気がします。今回は急な開催だったので、来られなかった人もいたのが少し心残りです。次はきちんと予定を立てて、研究室のみんな全員で集まれるようにしたいと思います。(有真)

Lab Photo

2025-06-14
先日のBBQには、実は素敵な「続き」がありました。BBQで使いきれなかった焼きそばを、後日みんなで調理してディナーに! ジュージューと焼ける音とともに、食欲をそそるソースの香りが研究室に充満!普段の雰囲気とは打って変わって、部屋は完全にお祭りの屋台と化していました。みんなで一緒に作って食べると、なんてことない焼きそばも特別なごちそうに感じられますね。
P.S. しばらく換気をしても焼きそばの残り香が取れなかったは、ここだけの秘密です。(卓)

Lab Photo

2025-06-02
前回のラボログでも予告されていましたが、ずっとイベント案が出ていた研究室BBQをついに開催しました!天候は曇り空で涼しく、快適なBBQ日和でした。最初は炭に火が点かず、どうなることかと思いましたが試行錯誤の末、無事に火起こし成功!肉や海鮮、トウモロコシなどを焼き、みんなでとてもおいしくいただくことができました(^▽^)なぜBBQだとこんなにもおいしく感じるのか...不思議ですね。最高に盛り上がった今回のBBQ 。ぜひまた第2回を開催したいですね!(洸汰)

Lab Photo Lab Photo Lab Photo

2025-05-14
ゴールデンウィークが終わり、休み明けの進捗報告会を行いました!休みを惜しむ人、夏の研究発表に向けて意気込む人、様々です。私は研究方針が定まったので、一層気合いを入れて頑張ります!近々イベントがあるかも...?楽しみです!(陸登)

Lab Photo

2025-04-21
研究室で新歓を開催しました。新たにB4の4名が加わり、メンバーが一段と賑やかになりました。歓迎会では、研究室で行うイベントや就職活動の話題で大いに盛り上がり、新メンバーともすぐに打ち解けることができました。また、席替えを行ったことで、気持ちを新たに研究に取り組む良いきっかけとなりました。これから1年間、協力し合いながら、充実した研究室生活を送っていければと思います! (斗耶)

Lab Photo

2025-04-14
新年度が始まりました。今年度も楽しく頑張っていきましょう!研究・学会・イベントなどを通して、メンバーみんなで成長していければと思います。来週行われる新年度初のミーティングでB4の新しいメンバーの皆さんと会えるのが楽しみです! (世士)

Lab Photo Lab Photo

2025-03-22
3月18日、晴天に恵まれる中、令和6年度の卒業式がアクトシティ浜松にて行われました。
大学院からは、岡村さん、土井さん、南さんが、学部からは岡田さん、中瀬さん、中村さん、そして私、角田が卒業しました。
式の後の祝賀会では、無事に全員が卒業できることの喜びをかみしめながらおいしいお料理をいただき、談話や写真撮影を楽しみました。どのお料理もおいしかったですが、みなさんは特にステーキが気に入っていたようで、無くなる前に、とお皿いっぱいに取っていました!
4月から就職する方々、進学する方々と道はそれぞれですが、この岡部研究室で培ってきた、根気や、物事を楽しむ姿勢を忘れず、新生活頑張っていこうと思います!
またいつかお会いできたらおいしいお酒で乾杯しましょう^_^ (梓美)

Lab Photo Lab Photo

2025-03-13
3月5~6日に、情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会(CGVI)第197回研究発表会に参加しました! 岡村さん、岡田さん、角田さん、中瀬さん、中村さんが発表を行い、多くの質問やコメントをいただき、非常に有意義な研究発表となりました。また、中瀬さんの発表および研究内容が評価され、学生発表賞を受賞しました! 発表の昼休みには、発表者全員でランチに行き、美味しいご飯を食べました!

発表を通じて新たな視点や改善点を得ることができ、今後の研究の方向性についても多くのヒントを得る機会となりました。 これからも引き続き研究を深め、次回の発表に向けて精進していきます!(尚樹)

Lab Photo Lab Photo

2025-01-24
研究室で新年会を開催しました。なか乃さんのオードブルが最高で、特に海鮮入り春巻きが絶品でした!みんなで桃鉄をして盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。準備してくださった皆様、本当にありがとうございました。次回のイベントも楽しみにしています!(誠)

Lab Photo

2024-12-20
忘年会を開催しました。今年も一年お疲れ様でした。そして、ピザや飲み物の準備から後片付けまで、皆さんご協力ありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。来年も良い一年にしましょう!またよろしくお願いします!

Lab Photo Lab Photo Lab Photo

2024-12-10
SIGGRAPH Asia 2024に参加しました!

Lab Photo Lab Photo Lab Photo

2024-09-15
Visual Computing 2024に参加しました!

Lab Photo Lab Photo

2024-07-26
土井 遼太朗さんがVisual Computing 2023での発表、"絵の具の混色を支援するシステム"、に対して、情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CGVI)研究会から優秀研究発表賞を受賞しました。

Lab Photo Lab Photo

2024-07-06
浜松駅前にある遠鉄デパートの屋上ビアガーデンで懇親会を開催しました。天候にも恵まれ、美味しい料理と飲み物を楽しみました。

Lab Photo

2024-05-31
teamLabに見学に行きました!

Lab Photo Lab Photo

2024-04-13
新入生を歓迎するためのパーティを開催しました!

Lab Photo